タイトル

科目名[英文名] 観光調査法[Social Survey in Tourism] 
担当教員[ローマ字表記] 日比野 由利[HIBINO, Yuri] 
科目ナンバー PC2106A  科目ナンバリングとは
時間割番号 22006  科目区分 ----- 
講義形態 講義  開講学域等 融合学域 
適正人数 -----  開講学期 Q2 
曜日・時限 火2  単位数 1単位 
授業形態   60単位上限  
対象学生 ----- 
キーワード ----- 
講義室情報 総合教育1号館 E1講義室(対面と遠隔(オンデマンド)の併用) 
開放科目 ----- 
備考 ----- 

授業の主題
観光を分析するための一つの手法として、社会調査について学ぶ。社会調査は、大きく質的調査法、量的調査法に分けられるが、それぞれどのような手法があり、どのような特徴があるかを学ぶ。
 
学修目標(到達目標)
観光やそれ以外をテーマとした様々な調査論文を読み、それがどのような手法に基づいているのか、それによってどのような結果や考察を得たか、論文から読み取り、それについて他者と議論することかできる。
観光やそれ以外をテーマに自ら問いをたて、研究実施計画書を作成することができる。
 
授業概要
特になし
講義スケジュール
講義回テーマ具体的な内容担当教員
1イントロダクション問いと仮説の設定、質的研究と量的研究の違い、研究倫理について学ぶ。 
2質的調査法(その1)フィールドーワーク、インタビュー、ライフヒストリーについて学ぶ。 
3質的調査法(その2) グラウンデット・セオリー、アクションリサーチ、フォーカスグループについて学ぶ。 
4質的調査法 (その3) テキストマイニング、ビジュアル分析について学ぶ。 
5量的調査法 (その1) アンケートの設計と配布について学ぶ。
 
6量的調査法 (その2) 統計解析として、基本統計量、仮説検定について学ぶ。
 
7量的調査法 (その3) 研究デザイン、2変量、多変量解析について学ぶ。 
8グループワーク調査論文を読んで議論をする。 
 

評価方法と割合
評価方法
2/3の出席が必要
 
評価の割合
講義への参加度. 10%
レポート 50%
グループワークへの参加度・理解度 40%
 
ルーブリック
【授業別ルーブリック】
評価項目評価基準
模範的標準要改善
質的調査・量的調査どのような調査法があるかを理解しており、質的・量的調査の特徴を説明できる。どのような調査法があるかを理解している。どのような調査法があるかを理解していない。  
調査方法の選択複数の調査法を比較し、研究目的に最適な調査法を選択できる。研究目的に適した調査法を選択できる。研究目的に適した調査法を選択できない。  
倫理問題どのような倫理問題があるか、どのように対処すればよいか説明できる。どのような倫理問題があるか、説明できる。どのような倫理問題があるか、理解できていない。  
調査系論文の読解力学術論文について、どのような調査法が用いられているかを理解でき、論文を評価できる。学術論文について、どのような調査法が用いられているかを理解できる。学術論文について、どのような調査法が用いられているかを理解できない。  
研究計画書の立案能力適切な問いをたて、目的に沿った研究対象、研究方法を選択できる。適切な問いをたて、または、目的に沿った研究対象、研究方法を選択できる。適切な問いをたてることができない。目的に沿った研究対象、研究方法を選択できない。  
 
授業時間外の学修に関する指示
予習に関する指示
オンデマンド教材(授業内容の全体)(1時間)
 
予習に関する教材
オンデマンド教材(授業内容の全体)
 
復習に関する指示
オンデマンド教材(授業内容の全体)(1時間)
 
復習に関する教材
オンデマンド教材(授業内容の全体)
 
教科書・参考書
特になし
オフィスアワー等(学生からの質問への対応方法等)
メールでアポイントを取ること。
 
履修条件
その他履修上の注意事項や学習上の助言
派遣留学中の学生についてオンライン対応 [可]
 
特記事項
特になし

ページの先頭へ