タイトル

科目名[英文名] アカデミックスキル[Academic Skills] 
担当教員[ローマ字表記] WENG WEI[WENG, Wei] 
科目ナンバー -----  科目ナンバリングとは
時間割番号 40001.001  科目区分 ----- 
講義形態 講義  開講学域等 総合教育部 
適正人数 20名  開講学期 Q1 
曜日・時限 火5  単位数 1単位 
授業形態 対面のみ  60単位上限 対象外 
対象学生 総合教育部(文系)1年限定 
キーワード 初年次, レポート作成、引用, 学術リテラシー  
講義室情報 総合教育講義棟 B6講義室(対面のみ) 
開放科目 ----- 
備考 ----- 

授業の主題
本科目は、学術リテラシー教育にかかわる基礎的な科目の一つです。学術リテラシー教育では、以下の能力や知識を養成します。
・自律的・主体的な学修姿勢、研究活動に必要な学修デザイン能力
・文献やデータを調査・理解する能力、文献やデータの評価・分析能力
・論理的思考力、 課題発見力
・自己表現能力を含む知的コミュニケーション能力
・研究倫理に関する知識及び学修成果や研究内容の発信方法に関する知識
 
学修目標(到達目標)
- 大学で求められるレポートの構成を理解する
- 論理的に自分の考えを伝える
- 学術活動で求められる基本的な引用法を理解する
- 学術活動で求められる研究倫理(剽窃)を理解する
- 学術活動で必要な文献資料収集と情報整理の仕方を学ぶ
- AIに関する適切な知識を身につける
 
授業概要
本科目では、グループワークと個々の学びを通して、大学の授業でのノートの取り方、文献資料収集、レポート作成、引用法、レポートのピアレビューを主体的・実践的に学びます。
 
講義スケジュール
講義回テーマ具体的な内容担当教員
1ガイダンス / 大学での学び / レポートとは何か   
2学術文献の種類 / ノートの取り方  
3図書館ツアー / 資料収集方法の理解・実践  
4アウトライン作成 / 研究倫理(剽窃) / 事実と意見  
5パラグラフの構造 / レポートの構成  
6引用のしかた / 要約の書き方  
7序論と結論の書き方 / AIリテラシー  
8レポートのピアレビュー / レポート推敲・提出  
 

評価方法と割合
評価方法
成績は合格・不可で判定する。
 
評価の割合
授業には、3分の2以上の出席を必要とする。
出席や授業への参加、レポート等を総合して判定する。
 
授業時間外の学修に関する指示
予習に関する指示
予習に要する時間として60~120分を基本とする。担当教員からの指示に従って予習する。
 
予習に関する教材
オンデマンド教材(授業内容の一部)
 
復習に関する指示
授業内容の確認に要する時間として60~120分を基本とする。担当教員からの指示に従って復習する。
 
復習に関する教材
オンデマンド教材(授業内容の一部)
 
教科書・参考書
教科書
教科書 書名 ISBN
9784469222715
著者名
佐渡島紗織著 ; オリベイラ,ディエゴ著 ; 嶼田大海著 ; デルグレゴ,ニコラス著
出版社
大修館書店
出版年
2020
 
教科書・参考書補足
第1回目の授業までに教科書をできる限り購入すること。
 
オフィスアワー等(学生からの質問への対応方法等)
第1回目の授業で担当教員より指示する。
 
履修条件
なし
 
適正人数
20名
 
受講者調整方法
クラス指定
 
その他履修上の注意事項や学習上の助言
レポート作成や引用法についてはライティングセンター&ラーニングサポートの相談利用を推奨する。
 
特記事項
カリキュラムの中の位置づけ
必修科目
 
特記事項
図書館などの学内施設の見学を実施する。
 

ページの先頭へ