タイトル

科目名[英文名] システム制御D[Systems and Control D] 
担当教員[ローマ字表記] 山本 茂[YAMAMOTO, Shigeru] 
科目ナンバー EE**3405A  科目ナンバリングとは
時間割番号 42203  科目区分 ----- 
講義形態 -----  開講学域等 理工学域 
適正人数 -----  開講学期 Q4 
曜日・時限 木2  単位数 1単位 
授業形態 対面のみ  60単位上限 対象外 
対象学生 ----- 
キーワード 状態方程式,安定性,可制御・可観測性,極配置,オブザーバ,最適レギュレータ  
講義室情報 自然科学本館(総合研究棟Ⅴ) 107講義室(対面のみ) 
開放科目 ----- 
備考 EMI科目(英語で行われる授業科目) 

授業の主題
状態空間法に基づく時間領域での制御系設計のための現代制御理論

 
学修目標(到達目標)
線形システムを状態方程式で表現し,時間領域で制御系設計を行なう現代制御理論について学習する.まず,ダイナミカルシステムの可制御・可観測性の概念を学んだ後,極配置とオブザーバについて理解し,最適レギュレータによる制御系設計を学習する.
 
授業概要
線形システムを状態空間モデルで表現し,制御系設計を時間領域で行なう現代制御理論の基礎を学習する.主として可制御性・可観測性の概念,状態フィードバックと極配置,オブザーバと最適レギュレータによる制御系設計を学習する.
 
講義スケジュール
講義回テーマ具体的な内容担当教員
1可制御と可観測  
2双対性と正準構造  
3可制御正準形と可観測正準形  
4状態フィードバックと極配置  
5最適レギュレータ  
6オブザーバ  
7サーボ系  
8補遺及び定期試験  
 

評価方法と割合
評価方法
次項の項目及び割合で総合評価し、次のとおり判定する。
「S(達成度90%~100%)」、「A(同80%~90%未満)」、
「B(同70%~80%未満)」、「C(同60%~70%未満)」を合格とし、
「不可(同60%未満)」を不合格とする。(標準評価方法)
 
評価の割合
【授業には3分の2以上の出席を必要とする】
・50% 学期末試験
・50% 小テスト
 
授業時間外の学修に関する指示
予習に関する指示
次回の講義内容についてハンドアウトの当該部を読んでくること.
 
予習に関する教材
オンデマンド教材(授業内容の一部)
 
復習に関する指示
講義のあった当日にテキストやノートにて復習すること.
 
復習に関する教材
オンデマンド教材(授業内容の一部)
 
教科書・参考書
参考書
参考書 書名 ISBN
9784627920910
著者名
鈴木 隆,板宮 敬悦
出版社
森北出版
出版年
2011
参考書 書名 ISBN
9784339031348
著者名
示村悦二郎
出版社
コロナ社
出版年
1987
参考書 書名 ISBN
9784627918216
著者名
大住 晃
出版社
森北出版
出版年
2003
参考書 書名 ISBN
9784627921412
著者名
森泰親著
出版社
森北出版
出版年
2013
 
教科書・参考書補足




 
オフィスアワー等(学生からの質問への対応方法等)
オフィスアワーは特に設けない.質問があれば随時受け付ける.教員室は2A511室.来訪される場合はメールにて予約するのがベター.メールでの質問も可.shigeru atmark se.kanazawa-u.ac.jp

 
履修条件
システム制御Cを履修していることが望ましい。
 
その他履修上の注意事項や学習上の助言


 
特記事項
カリキュラムの中の位置づけ
システム制御基礎,システム制御A,B,Cに関する知識を前提とする.
 
特記事項
英語化授業
 

ページの先頭へ