タイトル

科目名[英文名] 白書の講読と議論[White Paper] 
担当教員[ローマ字表記] 松浦 義昭[MATSUURA, Yoshiaki] 
科目ナンバー -----  科目ナンバリングとは
時間割番号 10044  科目区分 ----- 
講義形態 -----  開講学域等 人間社会学域 
適正人数 -----  開講学期 Q4 
曜日・時限 火1  単位数 1単位 
授業形態   60単位上限  
対象学生 ----- 
キーワード EBPM PDCA RESAS 少子化 ロジックモデル グループワーク アクティブ・ラーニング プレゼンテーション  
講義室情報 総合教育講義棟 D5講義室 
開放科目 ----- 
備考 ----- 

授業の主題
 この授業では、地域の少子化問題について少子化社会対策白書を中心に現状と課題の理解を深めるとともに、統計データを収集して地域の現状を把握します。さらに、少子化対策に関する定量的な政策評価の事例を通して、EBPM(Evidence-Based Policy Making:証拠に基づく政策立案)について学びます。
 
授業の目標

この授業では、地域の少子化問題について学習します。

焦点をあてるテーマは以下の通りです。

1. 総人口と人口構造の推移
2. 出生数、出生率の推移
3. 婚姻・出産の状況
4. 結婚をめぐる意識等
5. 出産・子育てをめぐる意識等
6. 結婚や子育てに関する意識
7. 地域比較
 
学生の学修目標
この授業を最後まで受講した学生は、以下の3つの能力が身につくように学習目標を設定しています。

1.出生数、出生率の推移について説明できる。

2.出産・子育てをめぐる意識等について説明できる。

3.結婚や子育てに関する意識について説明できる。
 
学修成果
この授業を最後まで受講した学生は、以下の3つの能力が身につくように学習目標を設定しています。

1.出生数、出生率の推移について説明できる。

2.出産・子育てをめぐる意識等について説明できる。

3.結婚や子育てに関する意識について説明できる。
 
授業概要
特になし
講義スケジュール
講義回テーマ具体的な内容担当教員
1少子化社会対策白書授業ガイダンスを実施します。 
2少子化をめぐる現状少子化をめぐる現状を解説します。
EBPMをめぐる議論を解説します。
 
3少子化対策の取組少子化対策の取組を解説します。
EBPMをめぐる議論を解説します。
 
4少子化対策の重点課題少子化対策の重点課題を解説します。
ロジック・モデルについて解説します。
自治体における少子化対策の効果分析を解説します。
 
5少子化対策の具体的実施状況少子化対策の具体的実施状況を解説します。
政策効果の分析におけるロジック・モデルを演習を交えて解説します。
 
6少子化対策の推進少子化対策の推進について解説します。
統計等のデータを利用した交付金事業の定量的な効果検証について解説します。
 
7プレゼンテーション1学生プレゼンテーションを行います。 
8プレゼンテーション2学生プレゼンテーションを行います。 
 

評価方法と割合
評価方法
次項の項目及び割合で総合評価し、次のとおり判定する。
「S(達成度90%~100%)」、「A(同80%~90%未満)」、
「B(同70%~80%未満)」、「C(同60%~70%未満)」を合格とし、
「不可(同60%未満)」を不合格とする。(標準評価方法)
 
評価の割合
学期末レポート/50 学期中レポート/50
 
ルーブリック
【授業別ルーブリック】
評価項目評価基準
十分標準不十分
少子化をめぐる現状少子化をめぐる現状と課題を理解している。少子化をめぐる現状を理解している。少子化をめぐる現状を理解していない。
少子化対策の取組過去から現在までの少子化対策の経緯を踏まえて、これから求められる少子化対策の取組について述べることができる。現在の少子化対策の取組を理解している。現在の少子化対策の取組を理解していない。
ロジック・モデル ロジック・モデルとは何かを理解している。さらに、具体的な事例をロジックモデルで検討することができる。ロジック・モデルとは何かを理解している。ロジック・モデルとは何かを理解していない。
EBPMEBPMとは何かを理解している。さらに、具体的な事例について統計等のデータを活用したEBPMの議論を行うことができる。EBPMとは何かを理解している。EBPMとは何かを理解していない。
 
授業時間外の学修に関する指示
予習に関する指示
予習に関する教材
 
復習に関する指示
授業では、学習内容と到達水準が記載されたルーブリックが配布されます。学生は、ルーブリックを利用して、自分自身
の到達水準を確認することができます。
 
復習に関する教材
 
教科書・参考書
参考書
参考書 書名 ISBN
4865791787
著者名
内閣府編
出版社
勝美印刷
出版年
2013
 
教科書・参考書補足
令和1年版 少子化社会対策白書
 
オフィスアワー等(学生からの質問への対応方法等)
オフィスアワー 水曜日12:10〜12:50
電子メール ymatsu@staff.kanazawa-u.ac.jp
 
履修条件
特にありません。
 
その他履修上の注意事項や学習上の助言
参考資料はインターネットからダウンロードできます。
 
特記事項
特記事項
※内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)及び内閣府(地方創生推進室)との連携講座 関連科目
※対面授業を予定している。ただし、遠隔授業と併用になる可能性がある。
 

ページの先頭へ